No.15:右腕待望論は捨てて、並みの社員で成果を出せる組織を目指してください

「右腕になる社員が1名でもいれば、会社は次のステージに行ける!」
 
組織の壁にぶつかった社長からよくお聞きする言葉です。

私はこの考え方について、「駄目ですよ」と意見をさせていただきます。

「いたらラッキーですが、右腕を待望するその気持ちはいけません。
右腕がいれば解決するという考えは捨ててください。

それよりも、まずは優秀でない人材で稼げる会社をつくるべきです。
社長の30%の能力の社員で稼げる会社をつくるのです。

世の中に優秀な人材はそうはいません、まして社長と同じレベルで考え行動できる人材など。
もしいたとしたら、そういう方は自分で会社をやっています。
また、こんな何もない会社にくるはずはありません。

社長(笑)

そして、そういう人材がいればいたでリスクにもなります。
その人材が辞めれば、何も残りません。
もしかしたら、独立して競合になるかもしれません。

そもそも組織の壁を越えられない一番の理由は
「優秀な社長でしかできない仕組み」になっているからです。
そして、その優秀な右腕と社長しかできないという状態になり、会社組織という考えとはさらにかけ離れていきます。

私の経験上、右腕のような存在が表れるのは、その会社がある程度組織化が進んだ時になります。
ただ、その時には『社長の求める右腕』の定義も大きく変わっています。

●仕組化(組織化)ができていない社長が、右腕に求めるもの
 ・社長と同じレベルで考え、意見し、行動してほしい
 ・社長の意図をくみ取ってほしい

●仕組化(組織化)ができている社長が、右腕に求めるもの
 ・社長の意図を正確に理解し、速やかに実行してほしい
 ・社長が経営(新規事業や顧客満足の確認など)のために外に出られるように、しっかり決めたことを現場でやらせてほしい

前者は、「社長と同じ」を求めるのに対し、後者は「社長と異なる」を求めます。しっかり社長の役目と右腕の役目の違いを認識されています。

右腕を待望する方に右腕にどんな動きを求めますか?と右腕の役目(定義)を質問すると明確に答えられないことがほとんどです。
ときに「自分と同じレベルで・・・」という答えが返ってきます。

右腕待望論は捨てて、並みの社員で成果を出せる組織 を目指してください。

●コラムの更新をお知らせします!
 下記よりメールアドレスをご登録頂くと、更新時にご案内をさせていただきます。メルマガ限定の矢田のショートコラムもあります。
 
メールマガジンへご登録いただいた方へ、当社で開催しているセミナーの冒頭部分(約12分)をまとめたセミナー動画をプレゼント中!
ぜひご登録ください。(解除は随時可能です) 

 

メールアドレス(必須)


名前(必須)

 

 

 
メールアドレス(必須)


名前(必須)

 

 

お問い合わせ

 営業時間/9:00-17:00
(土日祝除く)