No.32:強みを自覚していないことが問題です。強みは、選んで育てていくものです。

コンサルティングの最初の打ち合わせで、必ず確認させてもらうことがあります。

『御社の強みは何ですか?』

壁越え前の社長に共通することですが、この質問に即答できる方は、そう多くはありません(ほぼいません)。

重ねるように矢田は訊きます。

『年商数億を越え、多くのお客様にも長い間取引をしてもらっています。そんな御社に強みがないはずはありません。御社の強みは何ですか?』

「・・・うーー・・」

答えがありません。

矢田
『では、質問を替えましょう。
なぜ、今のお客様は、御社と取引をしてくれているのですか?』

この質問でやっと多くの社長は口を開いてくれます。

あるプレス部品加工会社
「見積など、対応が早くて喜ばれています。
顧客であるメーカーの担当者さんはすぐに応えがほしいようです。
これは同業種でも、中堅規模のプレス屋ではできません。」

ある電気設備屋
「顧客の工場の担当者から指示されたものに対し、当社から仕様や工法の提案をします。
それにより、総コストを抑えたり、今後のメンテナンスが楽になったり、工期が短くなったり。」

そうなんです、なにかしらの強みがあるのです。

私が観るところは、実は、この強みを自覚しているかいないかです。

壁を越え成長を続ける会社の社長は、
明確に「強み」を持っています。
 
強みというものは、「これを強みとしていくぞ!」と目標にして強みに育てていく必要があります。狙って強みにしていくのです。

自社にあるのはただのなにかしらの資源です。
そして、このようなお客様のこういうニーズを狙っていくぞ! だから、当社はこれを強みにしていこう、が正しい手順になります。

壁を越えた社長は、これをもっとも重視しています。

そして、この強みをPRすることに資源を集中します。

社長が
強みを自覚していない、
即答できない
何を強みとしていくか、の目標が明確でない、

このような状態では、当然成長のスピードは遅くなります。
 
そして、
 
当然、お客様に対するPRも弱くなります。

強みは選んで、育てていくものです。

●コラムの更新をお知らせします!
 下記よりメールアドレスをご登録頂くと、更新時にご案内をさせていただきます。メルマガ限定の矢田のショートコラムもあります。
 
メールマガジンへご登録いただいた方へ、当社で開催しているセミナーの冒頭部分(約12分)をまとめたセミナー動画をプレゼント中!
ぜひご登録ください。(解除は随時可能です) 

 

メールアドレス(必須)


名前(必須)

 

 

 
メールアドレス(必須)


名前(必須)

 

 

お問い合わせ

 営業時間/9:00-17:00
(土日祝除く)