今週の提言『年商10億への経営』
№508 2024/9/11
『仕組みの効果の三つ目:社員を解放し、社員の能力を発揮させる』
コラム一覧
コラム一覧
№507 2024/9/4
今の御社にブランディングは必要ありません・・・ブランディングってそもそも何?
年商6億円、特殊設備の輸出業をしているS社長が面談に来られました。S社長は言われました。「先生、…
№493 2024/5/22
役割と評価基準を明確にしても、管理者は機能しません。その明確な理由と対策
S社の建築資材の通販事業は順調です。そして、新規事業も受注出来るようになりました。会社のスピー…
№492 2024/5/15
クリエイターはいても、ディレクターがいない。そんな会社で起きていることとは?
N社は、主に大手中堅企業向けに販促物製作を提供している会社です。この日は、社長と二人の幹部とのコ…
№491 2024/5/9
その事業は成長市場にあるのか、成熟市場にあるのか。それにより打つ手は変わる
セミナー会場の下のレストランでS氏との面談です。事前のメールのやり取りで状況は聞いていました。S…
№487 2024/4/3
営業、企画、コンサル、施工管理など、どのように応用性が高い業務を社員がこなせるようにするのか?
マーケティング関連サービスを展開するH社は、「コンサルタントの量産」のための仕組化を進めていま…
№484 2024/3/13
事業モデルの変革はここから考える。ベトナムでCAD代行をやるN社の事例から
この日は、年一回のクライアントを集めての視察会です。そのテーマはずばり「事業モデルの変革」。実際…